看護学校受験ガイド なる!看(第64号 2000年8月6日発行)

このメールマガジンは「Pubzine」「まぐまぐ」で購読登録された方にお送りして
います。
購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前号でもご案内しましたが、なるかんのホームページが移動しています。
新しいURLは
http://www.narukan.com/(なるかんドットコム)

です。またなるかんのメールアドレスも変わりました。
info@narukan.com

リンクいただいている方やお気に入りに登録されている方は、URLを変更いた
だきますようお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.皆様からのお便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前号の内容に関してたくさんメールをいただきましたのでご紹介させていただき
ます。

—- 【お便り その1】————————————————-

7月30日付メールマガジン拝見させていただきました。
自分は、「夢をあきらめきれず」「昔からの夢」という言葉は好きです。なぜな
ら、自分もそうだからです。小さい頃に憧れた職業に就く夢を持つのに、何も悪
いことはないと、私は思います。

確かに、そういう言葉が発言の中にいれている方の中には、考えの甘さを漂わせ
る感があるかもしれませんが、世の中には「看護助手をして看護婦に興味を持っ
てナースになった」と言う方もいるし、ただ単に「生活の為」でなった方もいま
す。「看護婦に憧れた」というのだって、オーケーではないでしょうか?

「夢をあきらめきれず」「昔からの夢」というのだって、看護職にやる気のある
人なら、おおいに結構だと思います。「夢をあきらめきれず」と言う人すべてが、
「考えが甘い」わけではないですから、真面目に「夢をあきらめられず」と言う
人が「考えが甘い」といわれてしまうページにはしてほしくありません。
====================================================================
—- 【お便り その2】————————————————-

メルマガ63号を拝見しました。私は現在33歳、子供もいます。
来年看護専門学校の受験を目指し、独学で受験勉強中です。
(もちろん「なる看」を自分なりにフル活用させてもらっています。)

今号のメルマガは非常にショックでした。もちろん書かれている事は理解したつ
もりです。よくわかります。半年間、毎日ページを開き、時には書き込みもした
りして、生活の一部でもあったなるかんさんから、「本来ならお金がない・子供
を育てながら・年齢が高い・・等の方を対象にしたページではない。基本的には
そのような方の受験には賛成しない」という意見を聞いた時、仲良くなりかけて
いた友達が急にそっぽを向いたような寂し~い気持ちになりました(私はお金は
学費分用意していますが、確かに子育てはあるし、年齢も高い。)
私のことじゃん・・ってかなりへこみました。

でも、なるかんさんのおっしゃる事は本当にごもっともなんですよね。結構衝撃
を受けて何度も何度も読みました。私の場合小さい頃からの夢ではないので、逆
にそれが弱みかなあと思ったりしていたのですが、ただ、確かに今の時代は「な
りたい自分になる」と、年齢・性別・その他のハンディを無理矢理飛び越えて願
望・欲望をかなえようとする風潮にあるようです。そこにどんな犠牲なり、しわ
寄せがあってもそれは見ぬ振り。これは看護者を志す世界以外でも。

「30も過ぎて子供もいるのに、おとなしく子育てしてれば・・?食うに困るわ
けでもないのに…」よくいわれる言葉です。悔しいけど一理あるなあと思ってし
まいます。

私は看護婦として働くために看護学校を受験しようとしています。合格するため
に中学の数学からやっています。自己満足のためだけでなく、現実を見据えてい
るつもりでした。はたして、そうなんでしょうか?

今回は変に長くなったので、自分の志望動機も書けませんでしたが、この63号
は自分への叱咤激励とし、頑張ってみます。
====================================================================
—- 【お便り その3】————————————————-

はじめまして。なるかんさんのHPの掲示板では何度か書きこみさせていただい
たことがありますが、メールを送らせてもらうのは初めてです。
初めてのメールなのに、かなり長くなってしまいますが…すみません。

今日はなるかんさんのメルマガ63号を読んで、ちょっと感じたことがあったの
でメールさせていただきました。

私は27歳の専業主婦で10ヶ月になる娘がひとりいます。そして、来春、看護
学校を受験しようと考えているところです。そうです。子供を育てながら看護の
道をすすもうとしているのです。

>「お金がない」「子供を育てながら」「年齢が高い」普通はこんな条件だと看護
>職の資格を取るのはたいへん困難です。なるかんのホームページはこのような条
>件から看護職を目指す方に情報を提供することを目的にはしていません。また、
>このような条件の方が看護職を目指すことについて、基本的には賛成しません。

この部分を読んで、なんだかかなしくなりました。
「このような方に情報を提供することを目的にしていません。賛成しません。」

たしかに、現実的には厳しいことをしていると思っています。ですが、なるかん
さんのように情報を提供してくださっているかたからこういうふうにいわれてし
まうと…。

「夢をあきらめきれず…」
この言葉を私もつかうときがあります。でもこの言葉にあまえているわけでは
ありません。確かに掲示板を見て「おやっ」と思うような書き込みも目にします。
それは、自分で調べられるでしょう・・・と思うことだってあります。

言葉って難しいですよね。きっと同じ言葉を使ったとしてもその人その人で思い
がそれぞれ違うはずで、ただどういうふうにこの気持ちを伝えていいのかわから
なくて、いわゆるよく使われている言葉を使ってしまう。

だから「夢をあきらめきれず」という言葉を軽視されたこともさみしかった。
ほんとはとてもいい言葉だと私は思っていたんですけど。

ちょっとだけ自分のことを話してもいいですか?

結婚・出産…。はたからみると、とんとん拍子にここまできました。もちろん今
でも十分にしあわせです。でも私は私でいる場所をもっていません。私だけの場
所。これまで自分の人生を選択する場面はありました。

が、「いいこ」という仮面をかぶっていた私はきちんと「したいこと」を選択す
ることができませんでした。

子供が産まれる場面に携わっていたい…という夢を持ち始めたのは、いわゆる性
教育を受けていて初めて出産場面を目にしたとき。なのに、そういう純粋な思い
だけでは選択できず、いろいろな情報や親からの期待も混ざり、普通に大学受験。

就職のときもう一度「助産婦をめざしたい」と親に相談したけれど、賛成するは
ずもなく結局「いいこ」でいたかったわたしは受験を断念して就職。
そして結婚・出産。

ただ、自分が出産してこどもを育てる立場になって「夢をあきらめることができ
なくなった」のです。本能で生きている娘。そしてこれからこの娘といっしょに
生きていく自分。

わたしは「こどもを育てよう」なんて思っていません。子供は育つんです。でも
いちばん影響を与えるのが親。わたしは自分の夢をあきらめた自分の背中を見せ
たくはない。がむしゃらでも大変でも自分の「したいこと」をしている自分の背
中を見て育ってほしい。そういう今だからこそ受験を決意したんです。

きっと考えの甘い部分もあると思います。想像以上のことが待ちうけているんだ
と思います。けれど、もう誰かのせいにして夢をあきらめた自分を許してしまい
たくはないんです。

時期が遅すぎた…と後悔したことももちろんあります。が、今は後悔していませ
ん。子供を産んだ今だからこそ、どうして助産婦になりたいのか、どんな助産婦
になりたいのか。助産婦になって何をしたいのか…っていうのが見えているので
す。

なるかんさんが賛成できませんといわれましたが、それはなるかんさんの意見な
のでまちがってます…なんていうつもりはありません。ただ、いろんな思いを
もってなるかんさんのHPをたずね、メルマガを読んでいるひとがいるというこ
とを知ってほしかった。

私は受験をあきらめるつもりはありません。ただやっぱりなにげに傷ついたかな。
別にやめなさいなんていわれたわけではないのだけれど…

うちの場合、在宅での仕事ではいる臨時収入以外は夫くんがひとりで働いている
のでもちろん狙いは国公立です。そして助産婦になるのがあくまでも夢なので、
○○を狙います。今年が無理でも頑張りつづけたいと思っています。

それでは、ほんとに長くなってしまいすみません。
今後も遊びにいかせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
====================================================================
—- 【お便り その4】————————————————-

なるかんさん、こんにちは。メルマガ拝見しました。
早々とお返事、ありがとうございます。

まず、なるかんさんの言うとおり、昨年のセンターの問題をやってみようと思い
ます。それから、具体的に計画が立つかどうか、考えてみます。

私自身かなり迷っていて、9月の模試を受けて、それで偏差値が60以上だった
ら、センター試験を受けようかなんて考えていたんです。あと5ヶ月しかないの
に、そんなお気楽ぶりじゃ絶対無理ですよね。
なるかんさんに、相談してよかったです。

私が大学にいきたいのは、保健婦の資格が欲しいため。それじゃあ、なんで保健
婦になりたいのか。理由は、訪問看護がやりたい、仕事に幅がでるから…なんで
すが、考えてみれば、看護婦だって経験をつめば訪問看護はできるんですよね。

保健婦の資格があったほうが、なんとなくいいから…。そんな気持ちがあったの
も事実です。

本当に保健婦になりたいのか。私の目指す仕事は、保健婦にならないとできない
のか。もう少し、自分の気持ちと向き合って答えをだそうと思います。

○○大のセンター試験の科目を調べました。5教科5科目で私が受けるとすれば、
「国1・2、数1、生1B、英語、現代社会」でいこうかなと考えています。
これなら、社会以外はアカデミーの授業でカバーできるかなって思ったんです。
でも、オープンセサミ一冊で、センターー対策なんてできないですよね…。

○○大の2次試験は、小論文で配点400点なんです。これは、1次2次あわせて
合否を決めるので、センターのできがよくなくても小論文で何とかできるかも…
という、甘い考えがあったんです。

なるかんさんの言うとおり、根拠のない希望的な考えはダメですね。

明日から10日間の夏期講習がはいるので、そのあとにセンターの問題をやって
自分なりに結論をだそうと思います。

私の甘えた相談に、時間をさいて答えてくださってありがとうございました。
本当に感謝しています。

PS.
メルマガ第26号に、掲載された方は私も覚えています。
中学の数学から勉強しているとあったので、大変だなあ、でもがんばって欲しい
なと思っていたんですが…。

顔も名前も知らないけど、なるかんさんのホームページでつながっている絆って
確かにありますよね。ようこっちさんとか、受かってくれてうれしいって思いま
したし。

長くなってしまってすみません。
それでは、私もがんばります。
====================================================================
—- 【お便り その5】————————————————-

なるかん様

長い間ごぶさたしておりました。

「なるかん63号」を拝見し、「気にしています」の言葉に背中を押して頂いて
ようやくメールを書いている次第です。

さて、さっそく受験結果ですが

●センターリサーチ
英語:125点、数1A:60点、数学2:51点
国語:131点、生物1B:88点、政経:78点

●○○大 看護 前期 ……  不合格
●○○大 看護 後期 ……  不合格

●○○大医技短    ……  不合格

となりました。

大学の方はセンターの点数も足りませんし、2次の論文対策も十分ではありませ
んでした。
短大の方は記述対策と理科・数学の勉強が間に合いませんでした。
もっと自分に厳しく、時間を大切に、そして効率よく勉強しなければならなかっ
たと思います。甘すぎました。

そして今は…

勉強を続けています。

仕事などで日中は時間が取れませんので、夜、仮眠をした後、早朝に勉強をして
います。昨年に引き続き独学していまして、数学に苦労しているのも相変わらず
です(苦笑)しかし来年こそは、必ず合格報告させていただきますね。

====================================================================
—- 【お便り その6】————————————————-

私は大阪で学習塾に勤めています。高校生に生物と数学を教えています。
ですから進路相談に「看護系受験をしたい」という子がきます。

「なる看メールマガジン」で国公立大学受験についての相談がありました。
看護系専門学校と平行して…という話ですが

そんなに甘くないどころか…どういうつもりなのだろうと思いました。

短大受験で英国を選択している時点でまず看護系専門学校が危ないと思います。
数学は数学1しかいらないところが多いでしょうけれど、今、高3生で看護系専
門学校をめざしている子すら苦しんでいます。計算問題さえできればいいのです
が、数学の苦手な子にとっては大層つらいようです。まあ、数学ができる子は逆
に国語がつらかったりするのですが、今までの経験上数学の学力はかなり重要だ
と思います。

短大受験で英国ということは高2で数学を終了されたのですね。ホント、がん
ばってください。まずそこからです。

センター試験は最低7割は得点する必要があります。大学にもよりますが。
7割というのをどう受け止めるかは個人差があると思います。
厳しいかもしれませんが私は授業中こう言っています。

「私はがんばってるのぉ、でも苦手ナンだぁ、、、じゃダメだ!8割なかったら
国公立はない。中途半端に頑張るんだったらダメ。やる以上は8割とるための、
緻密な勉強をしなきゃいけないんだよ」

8割、というのは生物選択の子は大抵数学が苦手なので、数学を少しでもカバー
するため高得点をとりなさい、ということです。

「私は頑張った、という満足感がほしい」というのであれば、申し訳ありません
がそれでは国公立大学に届かないと思います。看護系専門学校に終わると思いま
す。医療技術短大も、実際に合格するのは国公立志望の子がセンター試験に失敗
し、かといって私立大学にいくお金もないから…という場合が多いです。

看護系専門学校だって簡単ではないですよね。私は看護系専門学校を志願する子
には5校から7校受けるように勧めてます。それで1校か2校受かる程度ですね。
もちろん国公立4大志望の子は別ですが。余裕で通りますから。

さて、このような事情がわかってもやはりセンター試験を受ける、としたら?

センター試験の数学は実は暗記物です。非常に問題がパターン化されているので
ポイントさえつかめれば100点も夢ではありません。実際に私が去年指導した
子で100点とり神戸市看護大に合格した子がいます。彼女が夏期講習に入って
きたとき、数学も生物もひどいものでした。しかし「センターは暗記だ!」とい
う所を信じてくれて、それからは暗記プリントも計算問題も必死にこなしていま
した。運もよかったのでしょうが、気合いがその運をよびよせたのだと思います。

また、以前はこんな子がいました。
その子は大学2年生の時、うちの塾の高1の春期講習から入塾しました。彼女は
私立4年制女子大の英文科に通っていました。でも医者になりたい、と。結局大
学にも通いながら、大学3年生では高2、大学4年生では高3と進級して、大学
卒業と同時に医学部に合格できました。

彼女もはじめの受験では英国の文系受験だったのです。だからこそ高3と一緒に
1年勉強する程度じゃだめだ、基礎の基礎からすべてをやり直そうと、高1の春
期講習から入ったのです。

はじめの受験で英国は勉強していましたから、他の子よりずいぶん余裕がありま
した。その分、数学と理科に力をそそいでいました。ですからメールマガジンに
出ていた方も、英国で余裕があるのならば、まだまだ希望があると思います。

とりあえず、本気でセンター試験を受ける気があるなら、ヒューマンアカデミー
の模試だけでなく河合塾の模試など受けてみたほうがよろしいのではないでしょ
うか。看護系の国公立大を受ける、本物のライバルは河合塾の模試を受けている
はずです。

以上、乱筆乱文お許しください。
でもどうしても気になったものですから。

====================================================================
—- 【お便り その7】————————————————-

さて、今日メールさせていただいたのは、良い本を見つけたので、なるかんさん
からもホームページの読者の皆さんにお勧めして頂ければいいなと思ったからな
のですが…

度々、なるかんさんが看護婦・士を目指していらっしゃる方に対してお嘆きされ
ているのを(お叱り?)お見受けしておりますが、実際に医療に携わっておられ
る方々が医療の間違った常識に立ち向かい、医療問題に取り組んでおられる様子
や心ならずも医療被害者になられた方々が市民運動を通して医療について語られ
ていることを読まれれば少しは意識が変わられるのではないかと思ったからです。

この本は、(株)ジャパンマシニストというところから発行されておりまして、
「ちいさい おおきい よわい つよい」と言う題名です。小児科医、精神科医、
保険所所長、消費者連盟、農業家、毎日新聞論説委員、養護教員の方々が編集委
員になって作っておられます。

内容は子供(赤ちゃんから高校生にいたるまで)の体とこころの暮らしについて
正確な情報と評論を提供されています。一見、受験に何の関係があるんじゃい!
と思われそうですが、医療を志すのならば読んで損はないと思います。

私は病院に看護助手として勤めております。実際に医療に携わっている人々の中
にいると、患者の立場にたって物事を見る見方と医療従事者としての見方や対処
の仕方などにギャップを覚えることが多々あります。また、よいことを患者さん
に対してしているつもりで、実は悪いことだったということもよくあります。そ
の理由に関しては、事なかれ主義と無知です。

例えば、子供の予防接種ですが先日強制から任意接種となりました。今、看護を
目指しておられる方にこの大きな前進の意味がわかられる方は何人おられるで
しょうか?非常に少ないのではないかと思われます。

まず、予防接種は副作用で死んだり、重度の麻痺がおきたりすることが度々あり
ます。もし、そうなっても、国も病院もなかなか予防接種が原因だとは認めませ
ん。効かないワクチンがあり(でも副作用は出る)、すべてに免疫もつかず、つ
いても2~3年で消えてしまうことも公にはあまり知らされていません。

厚生省は、被害状況を隠蔽します。(130人の被害者数を10人と言ったりする)
薬品会社はワクチンの内容を公表しません。(効かないとか危険だとばれたら儲
からなくなる)医者もその6割は自分の子供に接種しないと言っている予防接種
を患者には平気で打ちつづけます。(予防接種は儲かる。ワクチンの在庫が余っ
ても困る。なにより厚生省が薦めている)そして、予防接種は儲かるのです。薬
害エイズと同じ状況です。

今までは、これが拒否できなかった。でも、任意になり接種される側にも情報を
知り、受けるか受けないか判断する権利が生まれたのです。(それでも正しい情
報はほとんど公開されませんが…)

これは、常識ある医療関係者の方々と被害者の方々などの戦いの末に手に入れら
れたものです。(なんと子供で儲からなくなってきたので、老人に対して強制接
種しようという動きがあるそうです)

このような状況の中で、看護の立場からどう対処していくべきか今から考えてお
くべきです。

一応、法律的には医者と看護婦・士は対等であると明記されています。が、実際
は医者の手足です。医者が儲けるために自分の手を汚さず看護婦・士にさせるこ
ともあるでしょう。それで人が苦しみ、死んだら?知らなかった、いいことだと
思っていた、学校でそう習った、先輩看護婦も皆そうしている、などという言い
訳ではすまされません。無知は犯罪です。

常々、なるかんさんも言われていますが、学ぶ力とは、こういうことを言うのだ
と私は思っています。私なんかは、日々、反省の毎日です。

国語や英語や数学、理科は答えがあります。反復学習でもしくは丸覚えで受験の
範囲であればできることではないでしょうか?この時点で、あーだ、こーだ言っ
てる場合ではありませんぜ。偏差値の高い学校に入りたくて今の学力が追いつか
ず悩んで、何も結局していないとか受かるんだろうかとかそんなことを考えてい
る場合ではありませんよ、とわたしはえらそうにもおもっております。

偏差値の高い大学病院系列の看護学校、短大、大学は優秀で、専門学校はそうで
もないとか、関係ないですよ。要は、自分がどんな看護婦になるかです。と、え
らそうにも私は思っております。なるかんさんは、どうお思いでしょうか?

皆さんの(看護学生さんも含めて)参考になると思いますよ。ぜひ読んでみてい
ただけるように薦めていただければと思います。

またまた、長くなってしまいましたが、ホームページを見るたびに「なんでやね
ん!」と思うことが多々あるのでえらそうなことを書き綴ってしまいました。仕
事と勉強と家事と育児でなかなかホームページの書き込みも、閲覧もままならな
い日々ですが、今日はたまたま子供が熱を出してぐずってだっこしないと寝ない
ので自分の睡眠はあきらめて日々思っていたことを書かせて頂きました。

では、ながながとすいませんでした。明日の日々の演習も頑張ります。早番なの
で、仕事に行ってきます。では、失礼致します。

====================================================================

皆様、メールありがとうございます。お一人おひとりにコメントをつけれなくて
ごめんなさい。

でも読者の皆様もおわかりだと思いますが、なるかんのように怠惰な毎日を送っ
ている者に、上記のようにそれぞれの立場で自らの人生を熱くメイキングしてい
る方々にアドバイスできることなどありません。それぞれの人生のチャレンジし、
チャレンジするからには「結果」を出していただきたい。皆様のご健闘と、ご成
功を心よりお祈り申し上げます。

今回は皆様からの情熱あふれるたくさんのメールを紹介しまし、長いメルマガに
なりました。最後に看護大学校の学校説明会の情報をご紹介しておきます。

学校説明会が8月28日に実施されます。
8月15日必着で往復ハガキによる事前申込が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.mhw.go.jp/search/docj/topics/annai/tp0609-1_12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏祭りや花火大会の話題が続く今日この頃です。先日、会社の同僚に誘われて阪
神甲子園球場にナイター見物に行ってきました。阪神応援団の真っ只中、スーツ
姿で浮いていましたが、楽しかったです。「わっしょい、ワッショイ」という声
援、暑い中それぞれの人生目標にチャレンジしている「あなた」にもお届けしま
す。がんばってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジン名:看護学校受験ガイド なる!看
発行数:1,274部 (Pubzine212部/まぐまぐ1,062部)
発行者:なるかん

ご意見、ご感想をお寄せください。 info@narukan.com
なるかんのホームページ http://www.narukan.com/

このメールマガジンは、以下の発行システムからお届けしています。

・Pubzine: ID= 446 (Since 1999/03/19) http://www.pubzine.com/

・まぐまぐ:ID=12391 (Since 1999/04/02) http://www.mag2.com/

購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
See You Again!
Bye Bye…